ライフホーム社長 塚田和雄のブログです。
ライフホームこだわりの健康住宅に関する情報など家作りの話題をお届けします。
カビが一番発生する時期となりました、年間を通じて6月から9月は一番カビが発生する時期となります。
カビが発生する条件としては高温多湿、温度15度以上湿度75% 以上がカビの繁殖する好条件です。今は梅雨の時期ですから一番気をつけなければなりません、対策としては十分な換気が必要です。 カビ菌は体に様々な病気をもたらします。喘息やアレルギー等は代表的です。家の中でカビが発生する場所はお風呂・台所・ 押入等が多く発生します。またこの時期は結露も多く発生します、建物の床下(湿気止め以上のコンクリートを施工している場合にはOK) 壁の中は温度と湿度の関係により結露します、結露するとカビの発生原因となります。 最近住宅の工法におきまして壁の内部に空気を流す工法がありますが、空気に適度な湿気がありカビの繁殖に好条件でしたら、 壁の内部はカビだらけとなりとても危険です、内部の壁は湿気が入らない施工とすることが安心です。 また計画換気システムが義務付けとなりましたが、特に第一種換気には十分なメンテナンスをすることをお勧めします。 フイルターの詰まりやダクトの結露によるカビの繁殖には注意です。良くエアコンを始動するとカビの臭いがする場合がありますが、 フイルターの掃除をしないとカビの原因となります、マイホームをお考えの方はカビや結露に十分注意して工法や設備の選択をして下さい。 またクロスを使用する場合には必ずクロス内部にカビが発生しますので、出来ましたらそれ以外の素材をお勧めします。 高い買い物をして家族が病気になってからでは後悔しても始まりません。梅雨の時期はカビ対策を考えた生活が必要です。
2008.06.15